「 活動 」一覧

国際協力講座

国際協力講座

高校生向けに、国際協力講座で講演してきました。 今回は国際協力×キャリア教育がテーマ。 今回は埼玉県東部の高校一年生 約240...

記事を読む

青年海外協力隊に参画した理由と国際協力をやめてエンジニアになった理由

青年海外協力隊に参画した理由と国際協力をやめてエンジニアになった理由

お久しぶりです。 実に2年ぶりの投稿になります。 2年間はセルフリカレント教育を行い、キャリアのゼロイチに挑戦しました。 AIが仕事を...

記事を読む

【ものづくりの未来とIoT】アフリカと日本~DMM.make~

【ものづくりの未来とIoT】アフリカと日本~DMM.make~

今回は、日本の「ものづくりの今」「IoT」的なのをちょこっとだけ見てきたので簡単にメモっておきます。 DMM.make AKIBA...

記事を読む

ナミビアと日本のビジネス2016

ナミビアと日本のビジネス2016

今回は、日本とナミビアのビジネスの今について考えてみました。 様々な壁・トラブルを乗り越えてナミビアで頑張っている民間企業もあるのです...

記事を読む

【アフリカの文字文化】教科書の記載ミスが修正されない文化的な理由

【アフリカの文字文化】教科書の記載ミスが修正されない文化的な理由

ナミビアの職業訓練校では専用の教科書があります。しかし、たくさんの間違いがありました。ただのスペルミスならかわいいもので、参考画像が...

記事を読む

【これからの途上国との関わり方はどうあるべきか?】アフリカとグローバルIT企業(後編)

【これからの途上国との関わり方はどうあるべきか?】アフリカとグローバルIT企業(後編)

前回の記事で、「何十年もの援助もありアフリカが確実に発展してきている」「行き過ぎた援助がアフリカの一部の国々を腐らせつつある...

記事を読む

【これからの途上国との関わり方はどうあるべきか?】アフリカとグローバルIT企業(前編)

【これからの途上国との関わり方はどうあるべきか?】アフリカとグローバルIT企業(前編)

僕は、ナミビアに来る前は、「アフリカは貧しいから援助が必要だ」と思っていました。 しかし、それは大きな間違いだと今は考...

記事を読む

【ゾウも人も増え続ける国】ナミビア人がゾウを食べて僕がクロコダイルを食べた経緯

【ゾウも人も増え続ける国】ナミビア人がゾウを食べて僕がクロコダイルを食べた経緯

つい先日 「政府が雇ったハンターがゾウを射殺した」 というニュースが飛び込んできた。 興味がそそられた理由が2つあ...

記事を読む

【小さな幸せ/足るを知る】アフリカ生活で幸せの価値観が変わった話

【小さな幸せ/足るを知る】アフリカ生活で幸せの価値観が変わった話

青年海外協力隊としてナミビアに来てみると、日本でできていたことができないことに、思った以上にストレスを感じることになった。出国まではあんなに...

記事を読む

水分補給からみるナミビア人の進化と人種について

水分補給からみるナミビア人の進化と人種について

Welwitschia:ウェルウィッチア ~砂漠に何千年も生きる植物(化け物?)~ ナミビア人の大人や子供を見...

記事を読む

アフリカで中国人が馬鹿にされている理由について考えてみた

アフリカで中国人が馬鹿にされている理由について考えてみた

ナミビアの人口は約230万人います。そのうち日本人はたった40人ほど。というかアジア人がそもそも少ないです。なので街で歩いているだけ...

記事を読む

青年海外協力隊が任国で遊ぶべき理由

青年海外協力隊が任国で遊ぶべき理由

「青年海外協力隊が任国で遊ぶべき理由」なんて舐めたタイトルにしてしまったが、 要するに遊んだ方がいいのか、遊ばないでひ...

記事を読む

生徒からの突然の手紙、ナミビアへ来た意味

生徒からの突然の手紙、ナミビアへ来た意味

去年からずっと教えていた生徒達。 先日のことです。 いつものようにパソコンについて生徒に使い方を教えたり、何度も...

記事を読む

在留邦人30人のナミビアで日本紹介~トレードフェア~

在留邦人30人のナミビアで日本紹介~トレードフェア~

先日は、半年間準備してきたトレードフェア(お祭り)での日本/JICA/JOCV(青年海外協力隊)紹介が終わりました。 ...

記事を読む